じぇに〜の精神根底♪
2004年9月3日 日常
やっぱり何度でも見直してしまうマリリンモンローの名作。
彼女の自伝や本や写真集から刺激を受けることはもちろんのことだけれども、やっぱり彼女の出てる映画で、演技力をじぇに〜は第一に評価したいの♪そして、おそらくモンロー自身もそれを望んでたんじゃないかって思うわ。
モンローの魅力っていったら私生活にありがち。じぇに〜からしてみれば「型破りの荒くれもの」☆って一言なんだけど。もちろんいい意味でね。ペネロペもすごいけど、なんせモンローはアメリカの歴史を封印しちゃってる女なんだから。
じぇに〜・・・たしかその時16歳。思ったの。一目見たときから「びびび」って来てたんだけど、一人の女性の魅力で、その国経済や、その人の今まで取り組んできたもの全てを動かせることができるんだ・・・・・。って♪
それっ一言でいっちゃうと「支配力」かもしんないけど、ま、そこらへんは適当に流して、せっかく女に産まれてきたからにゃー動かしてみたいでしょお!(タカさん風にね)
イイトコは深く切り詰めて考えて、自分の悪い状況はトイレに流して出来るだけレベルの高いお友達と男の人とワクワク・ドキドキすることをたくさんしたいっていうのが、この日記もとい、じぇに〜のライフ・テーマであります☆どうよ。
彼女の自伝や本や写真集から刺激を受けることはもちろんのことだけれども、やっぱり彼女の出てる映画で、演技力をじぇに〜は第一に評価したいの♪そして、おそらくモンロー自身もそれを望んでたんじゃないかって思うわ。
モンローの魅力っていったら私生活にありがち。じぇに〜からしてみれば「型破りの荒くれもの」☆って一言なんだけど。もちろんいい意味でね。ペネロペもすごいけど、なんせモンローはアメリカの歴史を封印しちゃってる女なんだから。
じぇに〜・・・たしかその時16歳。思ったの。一目見たときから「びびび」って来てたんだけど、一人の女性の魅力で、その国経済や、その人の今まで取り組んできたもの全てを動かせることができるんだ・・・・・。って♪
それっ一言でいっちゃうと「支配力」かもしんないけど、ま、そこらへんは適当に流して、せっかく女に産まれてきたからにゃー動かしてみたいでしょお!(タカさん風にね)
イイトコは深く切り詰めて考えて、自分の悪い状況はトイレに流して出来るだけレベルの高いお友達と男の人とワクワク・ドキドキすることをたくさんしたいっていうのが、この日記もとい、じぇに〜のライフ・テーマであります☆どうよ。
コメント